3)赤星山(1453m) 愛媛県四国中央市
登山日:2007年11月25日
アプローチ:11号線 新居浜西の端交差点を(松山方面から)右折 約5分で山根公園
ー(大永山トンネル)ー約35分筏津ー(富郷ダム堰堤)-約25分中尾入り口
ー約15分中尾集落集会所。
歩行:集会所~35分鉄塔~40分雑木林の中の平坦地~25分瀬戸内側の見える稜線
(このあたり石楠花の林)~10分赤星権現の石塔~10分頂上。
集会所から直線のきつい坂を上り一番上の民家の所から登山道にはいる。
(軒下にズラリ干し柿がつるされている。)
杉やヒノキの人口林の中をジグザグに上る。この途中作業道の分岐が何本かあるので
間違わないようテープや小さい標識(すべての分岐にあるわけではないので注意)を
確認しながら上る。約35分で送電線の鉄塔につく。ここはきれいな草地で小休憩に
いい所におススメ。ここから少し上ると雑木林となり、落葉の多い道となる。
この季節落葉が多く道の見分けがつき難いところもあるのでテープやふみ跡を見ながら上る。
約40分で雑木林の中の平坦地になる。
ここから約25分で瀬戸内側の見える尾根にでる。
この尾根のすぐ前から15分近く石楠花の林が続く。石楠花の林の少し先に
星だけが赤く着色してある「赤星権現」の石塔がある。この石塔から約10分で頂上。
頂上は草地で広く、二つ岳、土居方面の瀬戸内海等が望める。