石鎚山 1982m

登山日  2012年10月07日

 アプローチ: 7:10 加茂川橋より194号線へ〜7:35 寒風山トンネル出口〜7:50/7:55 寒風山登山口〜8:50 土小屋

 歩行: 9:05 土小屋登山口(頂上まで4,6km標識)〜9:30 第1ベンチ〜9:47/9:55 第2ベンチ〜10:15 第3ベンチ〜
      10:55 成就社からの道と合流(鳥居)〜11:35 頂上(昼食)12:25〜12:50/12:55 鳥居の所〜13:25 第3ベンチ
     〜13:50 第2ベンチ〜14:00/14:05 第1ベンチ〜14:30 土小屋登山口 

 山学会10月1回目の例会は石鎚山に出かけた。6:50 東予総合支所駐車場は晴れているが、石鎚連山高い所は雲の中で見えない。
 7:50 寒風山登山口に到着、曇っている。(登山口までの途中で晴れている時にはよく見える寒風山も雲の中で頂上の方は全然見えない) まだ早いせいか、車10台以上止まっているがまだ駐車スペース十分ある。
 われらはトイレ休憩だけで土小屋に向かう。昨日土小屋か,しらざ峠の宿舎に泊っていた人なのか途中時々対向してくる車に会う。
 林道近くでも少し色づいている木がある。瓶が森近くになると林道にも霧が出て見通し悪くゆっくり走る。しらざ荘近くでは霧が深くライト点灯
 する。風が吹くと木から露が落ちてきてみんな「あれ雨?」と声をだす。このあたりでも対向車何台もある。8時45分頃土小屋に到着するが
 駐車場満車&混雑。われわれは瓶が森方向へかなりもどった道幅広くなっているところに駐車する。この時間に出発する人多くてトイレは
 男女とも10人ほどの順番待ち。曇っているが風が吹いていて動かないとすこし寒い。

土小屋駐車場から登山口へ向かう人 人


 9:05頂上まで4,6kmの標識のところから登山道へ入る。われらのグループの前後ずっと人の連続。前は学生の団体で彼らのペースは
 われら熟年隊には早いので10分も歩かない内に間が空いてくる。それでもつられてハイペースになり去年30分以上かかったところを
 25分で歩いて第1ベンチに到着する。第1ベンチは休憩している人でいっぱいなのでここでは休憩せずに進む。
 ここを過ぎても登山道はちょっとの間隔はあるが、ほぼ行列状態で登山者が歩いている。17分で第2ベンチに到着する。ここも休憩して
 いる人多いのでわれらはちょっと下の道端にあるベンチのところで休憩。第3ベンチに向かう撮影ポイントでも南稜の岩峰は雲の中で
 全く見えない。20分ほどで第3のベンチに到着、ここのベンチも休憩中の人でほぼ満席。われらは立ち止まっただけで休まずに進む。
 ここから先では下山してくる人とすれ違うことが多くなってくるが、道幅が広いところが多いのでお互い待たねばならないこと少なく
 歩きながら交差する。土小屋ルートの登山道はほんとによく整備されている。途中平らなところで5分ほど休憩、第3ベンチから40分ほどで
 成就社からの道の合流する鳥居のところに到着。たくさんの人が休憩中で混雑している。二の鎖に向かう上りは鳥居のすぐ上から行列が
 できているので其の列に並ぶ。しかし、ノロノロで進みが非常に遅い。そのうち下山してくる人がこの列は二の鎖に向かう人の列で
 巻き道に行く人は行列にはなっていませんよ!と教えてくれたので行列の右側を進む。二の鎖元小屋の跡までくると巻き道へ向かう列は
 スムースに進んでいる。この頃は下山してくる人も多く、お互い止って道を譲りながら進むところがあるので進行は遅い。
 周りは霧で視界は30mほど。

二の鎖巻き道より

二の鎖下の鳥居から40分かかって頂上到着。すごい人で通路しか空いていないと言う感じ。
 でも「石鎚山」の標識の前は交代で記念撮影できるようどんどん人が動いている、われらも昼食前に集合写真撮影。
 多くの人が天狗岳の方を向いているが真白で何も見えない。昼食は各自で空いたところで適当に済まそうということになり、ウロウロして
 いると運よく目の前のベンチが空く。ラッキー!満員の電車で乗った次の駅で目の前の人が降りて座れた!という感じ。
 昼食を終えて天狗岳へ行く鎖のある方の岩の空いているところに行ってみると、天狗岳手前の中腹が少し見え、紅葉も少し見える。
 ガスの切れ目に見える紅葉で日差しはないので色は鮮やかではないが、シャッター押す。

頂上の混雑(1) 頂上の混雑(2)上の人が見ている方が天狗岳
頂上 ドウダンツツジの紅葉 天狗岳への途中の南斜面の紅葉


 頂上に50分ほどいたがこの間天狗岳は一度も見えなかった。12:25頂上出発、下山開始。頂上女子トイレは階段の下まで続く長〜い行列、  そしてまだ登って来る人も多い。とにかくすごい人だ。登る人は第3ベンチくらいまでは多い、それから下でも登りの人10人以上あり。
 下山中何回も頂上に続く岩峰見えないかとふり返るが本日はわれらの登山中は全く見えなかった。下りは2時間ほどで土小屋に到着。

      このページトップへ                                                ホームへ