白髪山(物部村) 1770m

登山日  2012年09月23日

 アプローチ: 南国I.C〜約10分〜土佐山田195号線へ〜15分〜アンパンマンミュージアム〜15分〜大栃で49号へ〜約10分〜
         (安丸郵便局の1km先)49号線と別れ217号線へ〜約60分〜峰越駐車場〜約50分〜大栃

 歩行:11:55白髪山登山口〜12:50頂上 13:20〜14:05 登山口

 われらの山の会の9月例会は高知の(物部村の)白髪山(高知県には白髪山が二つあるが物部村の方に)出かけた。
 東予丹原I.Cから高速道を走り南国I.Cで下りて土佐山田に向かう、土佐山田から195号線を走り途中(アンパンマンミュージアムの所の)
 道路路沿いにある美良布直販店のところでトイレ休憩し大栃へ向かう。大栃で橋を渡ってすぐ195号線と別れ左へ進む、ちょっと走ると
 分岐があるがここは左(川沿い)の道を走る。10分ちょっと走ると分岐があるがここは右側の道を進む。(=49号線と別れ217号線へ)
 最後の集落を過ぎてから林の中の林道をひたすら走る。49号線と別れてから40分ちょっと走ると「三嶺 ひかり石登山口」に着く。
 ここには駐車場もトイレもあり、今日も数台の車が駐車している。ここから三嶺に登る人も多いようだ。
 この駐車場から15分ほどで峰越駐車場に着く。峰越駐車場はまだ先に続いている林道から右側に分岐して少し下がったところにあり、
 トイレと休憩小屋があり、駐車場も広い。われわれが到着した時には3台の車が駐車していた。
 駐車場まで(狭いところはあるが)コンクリート道路で普通車でも問題無く走れる。
 
 駐車場で準備をし、トイレも済ませて林道にもどり、駐車場への分岐のすぐ近くの登山口(標識あり)より登山開始。

白髪山登山口 大きい段のある登山道(最初の10分ほど)


 最初は木の土止めと言う感じの段々を登って行く。道幅は二人ならんで通行できるほど広い。台風16号で大雨が降ったようで、
 道のすぐ近くに深くえぐられた流れの跡がある。段差が大きいので段を上がるのに力がいる。段差の大きい坂は最初の10分ほどで終わり、
 その後は坂も緩く、時々ある段も段差小さくなる。上り始めて30分ほどで林を抜けて笹原になる。

大きな段は無くなる。 中央の少し右 みやびの丘

 少し進むと左下にみやびの丘の笹原が見える。
 笹原の中を20分ほど歩くと稜線に出る。ここに、右:三嶺・剣山、左:白髪山 の標識がある。
 ここからは白髪山頂上の標識がすぐ近くに見える。登山口から55分で頂上到着。

稜線の指導標(人の後ろのピークが白髪山頂上) 白髪山頂上 天気が良ければ後ろに三嶺が見えるはず。

 頂上では二人の人が出発直前、頂上での全員集合(7名)の記念写真のシャッターを押してもらう。
 このあたりの山に詳しい方で白髪山をもう少し進む(下りる)と池がある、頂上の近くに大きな岩が見えるがその上が三嶺や下の渓谷
 (西熊渓谷?)の展望台であること。天気がよければ頂上からもその岩の方向に三嶺が見えるなどいろいろ教えてもらう。
 お二人は縦走路を白髪避難小屋の方に向かうと言って出発。昼食後、岩の上に登って見る人もいるが、とにかく雲&ガスで三嶺、剣山
 方面の眺望は全く効かない。残念!下りは40分ほどで下山。本日は登山口到着が遅れたため白髪山頂上往復にしたが、天気の良い日に
 −−なんとしても頂上から三嶺方面が真白だったことがくやしい!−−白髪避難小屋の方に登り白髪分岐から白髪山に縦走し
 本日のルートで駐車場にもどるとというルートでもう一度来てみたい山である。


     このページトップへ
                                             ホームへ