第8日 (9月29日)
本日は早朝ホテル出発。上海浦東空港 9:30発ーー< MU-275>−−12:10 松山空港着で帰国
6:30 ホテル出発だが 6:15 ロビーに行くとみなさん弁当を受け取り食事中、今までの経験で空港で食べる時間無いので
空港へのバスの中で食べるつもりでいたがここで食べる時間あるなら(弁当バスの中で渡されると勝手に決めていた)
それにこしたことはない小生もすぐに食べ始める。15分間で蒸しパン、サンドイッチ、ゆで卵等を食べてしまう。
6:35 バス出発、7:40 飛行場着。日本へ向かう全て(と思う)の飛行機のチェックイン1〜14のカウンターで全て手続き中。
7:50 長〜い行列のうしろにならぶ。14カウンターあるので絶えず少しずつ進むが列が長いのでなかなか順番こない。
40分ならんで8:30やっとチェックイン終了。マイレージ登録もOK、渡された搭乗券にはBOARDING TIME 0845となっている。忙しい!
8:41 イミグレーション通過、8:48 セキュリティーチェック済み(朝食弁当についていたペットボトルの水棄てるの忘れていて廃棄
してくれた) チケットに書いてあるボーディングタイムは8:45だがフライトは9:30なので8:45過ぎているがゲートへの途中で
残っている元を使うべく免税店による。買いたい物は元だけでは不足だが、元と円のミックス支払OK,お釣りも日本円でくれること確認の上
買い物、お釣り100円玉で受け取る。
ボーディングゲートに着いたのは8:55 もうゲート開いていて乗客通っている。その流れについてチケット出すと”ノット マツヤマ!ジス
コマツ!(だった?)と止められる。よく見ると遅れている小松行きの案内中だったのだ。危ない!危ない! 9:30発の飛行機で
ボーディングタイム 8:45が早すぎるのだ。(と人のせいにしておく) 8:45表示のためずっと早足で行動したので暑い。見渡すと自動
販売機がある。小さいボトルの水:2元(残っていた1元札使い)買う。9:02 バス、9:10 乗機、空席多い60〜70%の搭乗率?
![]() |
松山行き 中国東方航空 |
離陸が混んでいてなかなか順番こない、1時間20分機内で待ち、10:29 やっと離陸。10:50〜11:10食事 ビールもあるが、
今日は松山空港から車運転し帰宅するので飲めない。
(日本時間)13:04 着陸、 13:12 イミグレイション 13:25 荷物受け取り 13:30 税関済み で今回の旅行終了。
明るい雰囲気を作ってくださった西条のYさんはじめ、終始なごやかな雰囲気で一緒に旅した10名のみなさんありがとうございました。
このページトップへ ホームへ