東黒森 1735m ・ 伊予富士 1755m


登山日  2016年10月15日

 アプローチ 8:00 東予中央公民館~8:20 加茂川橋より194号線へ~9:00/9:05 寒風山登山口~9:30 東黒森登山口

 歩行 9:50 東黒森登山口~10:25/10:35 東黒森頂上~10:50 伊予富士水場コース分岐~11:35 伊予富士頂上(昼食)12:25
     ~12:55 伊予富士水場コース分岐~13:15/13:20 東黒森頂上~13:45 東黒森登山口
                         ↘~~13:22 伊予富士水場登山口

 8月6日 剣山に行ってから予定していた我らの山の会の登山が雨のため2回続けて中止となったので10月15日臨時の登山を計画した。
 行く先は瓶が森林道から東黒森に登り伊予富士まで縦走するコースとした。

 歩行時間が短いのでいつもより遅い8:00に中央公民館出発。9:00 寒風山登山口着 本日のコースは歩行途中にトイレ設備ないのでトイレ休憩
 登山シーズン、しかも好天の土曜日とあってこの時刻には駐車場満杯。少し離れたところの道路広くした駐車場もすでに満杯である。
 9:30前に東黒森登山口近くまでいくと東黒森登山口の所の駐車場には数台駐車しておりわれわれの3台分の駐車スペースなさそうなので
 登山口から数十メーター離れたところの駐車スペースに止める。
 車道を少し歩いて9:50 登山道歩行開始 2015年7月歩いた時には笹が刈ってあって歩き易かったが1年ちょっとで笹が伸びていてその時よりは
 歩き難い。よく晴れて景色はよく、爽やかな風のなかを順調に歩いて35分で東黒森頂上に到着。数名のグループが休憩中だがわれわれが着くと
 場所を譲るように出発してくれる。西側には(左から)手箱山、筒上山、岩黒山、(遠くに)二の森、石鎚山、瓶が森とかって歩いたことのある山々が
 美しい姿を見せている。西にはこれから行く伊予富士が大きく見えている。まだメンバーだれも疲れもなく記念撮影を済ませ10分の小休止で出発する。
 ここから坂道を15分ほど下ると伊予富士の水場登山口からの道と合流する。ここからの縦走路は15年7月に刈ったばかりなので東黒森までの道より
 歩き易い。この縦走路の途中(それ以外の場所でも見えるのだが)南側 高知の方に以前太平洋が見えたことがあるが今日は遠くの方は
 少し霞んで肉眼では見えない。 しかし双眼鏡を持っているひとがいて覗くと仁淀川の河口大橋が見えるとのこと!
 それは太平洋のところにあるのだがちょっと霞んでいるため海と空の区別がつきにくいのだろう。いずれにしろすばらしい天気だ
 途中ここの縦走路で団体で休憩するのにいい場所(じつはわれわれもそこで休憩のつもりだったのだが)で休憩中の東黒森で先発したグループを
 追い抜き11:35伊予富士頂上に到着 寒風山登山口(=伊予富士登山口でもある)の駐車の数からするともっとたくさんの人がいるかと思ったが
 頂上には数人の人しかいなく空いている。ここからの景色もすばらしい、東側の東黒森から見えた山はもちろん西側の(右から)二つ岳、東赤石、
 八巻山、平家平、冠山、ちち山、笹ヶ峰(前にかぶって)寒風山、沓掛山と見える。
 遠くに徳島の山々も小さく、黒くたくさん見えているが山名を特定することはできない。徳島の山から石鎚が見える時は特徴のある形で石鎚山と解るのだが
 徳島の山は同じように見えて判断できない。
 一緒に登った女性群からいろいろと差し入れが届くが、中に自分の家で栽培した落花生を使ったゆでピーナッツをご馳走になり感激。
 下りは怪我をした後でなるべく楽したいとか訳ありの女性3人が水場コースを下りたいとのことで小生もお供してこちらを下りる。
 ゆっくり下りて25分ほど~朝のルートを戻った人が東黒森の頂上に着くのと5分ほどの差~で水場登山口到着。
 いい季候の好天の下 1735mと1755mの二つの頂上を楽に歩いきすばらしい景色を楽しんだいい登山でした。

      このページトップへ                                               ホームへ


 
   東黒森登山口
 
  瓶が森林道と石鎚山 手前のピークは自念子の頭
 
  伊予富士(中央やや右のピーク)への縦走路  東黒森頂上近くから
 
  左:東黒森 中央:自念子の頭 右:(遠く)石鎚山  伊予富士頂上近くより