稲叢山 1,506m

登山日 2021年11月14日

 アプローチ
   7:35 東予体育館~7:55 加茂川橋西より194号線へ~8:23/8:29 道の駅木の香~<本川トンネル出口すぐ左へ・表示あり>~
   8:35(右折) 赤橋~<本川水力センター>~8:39 左折(小さい表示あり)林道へ~9:00/9:05 トンネル出口登山口~
   9:12 ダムサイト駐車場

 歩行
   9:27 トンネル出口登山口~9:37 西門山分岐~9:54/10:04 送電線鉄塔~10:24/10:31 四差路~
   11:01 稲叢山頂上(昼食)11:55~12:21 四差路~<伝説の洞窟ルートへ>~12:55 展望所~<急坂・鎖あり>
   ~13:10/13:20 伝説の洞窟~<急坂>~13:38 沢渡る~14:08 車道~14:18 ダムサイト駐車場(トイレあり)

 山学会、本年最後の例会で11月14日稲叢山へ出掛けた。
 小生にとっては心臓の持病で7月5日~8月4日入院後初の例会参加である。(リハビリ中のためメインイベントの10/6石鎚山は欠席)
 東予体育館駐車場出発 道の駅木の香でトイレ休憩し194号を進み、本川トンネル出たところすぐ左折(「←稲叢山」の標識あり)し
 そこから2~3分?の所の右にある赤い橋(本川大橋)を渡り、本川水力センターの所を通過、赤い橋から5分足らず走ったところの
 分岐左折しダムにむかう道に入る。赤い橋から25分ほどでトンネル出口登山口に着く。

 9:27 登山口出発 10分で稜線・西門山との分岐に着く、ここは左 稲浦山へ向う。坂を登りすこし下ると高圧電線の鉄塔に着く
 ここで水分補給休憩。ここからはちち山~笹ヶ峰~寒風山がほぼ正面にその左少し離れて伊予富士・東黒森・自念子ノ頭と並ぶ
 山並みが見えるがちち山・笹ヶ峰の頂上が雲の中のため山の同定に諸説が出て結論までに結構時間かかる。
 上記の山々の笹の部分は雪に覆われて真っ白である。
 鉄塔から鞍部に下り登り返して林を抜けると①トンネル登山口からの道②稲叢山頂上への道③尾根道ルートへの道
 ④伝説の洞窟ルートへの道が交わる四差路に着く。 
 ここから頂上まで(三ケ所?)アップダウンのある尾根道を30分歩いて11:01頂上に着く。
 頂上で記念写真とった後、頂上の先に少し下りて右側に少し入った所のダムが完全に見える岩のところで昼食をとる。

 11:55 頂上発下山。トンネル出口往復では簡単過ぎるし、ダム湖から伝説の洞窟コース往復では後期高齢者にきついだろうとの
 リーダーの知恵と団体登山故にできる配車(=2箇所に駐車)で可能なコース<=下山は四差路から伝説の洞窟コース>を歩く。
 山学会としては伝説の洞窟ルートは過去3回登ったことのあるコースであるが下りはトンネル出口登山口に下りており、
 下りでこのルートを下りるのは始めてである。

 四差路から30分ほど歩くと岩の上からダム湖の見える展望所があるがその先からロープや鎖のある急坂となる。
 今まで上りの経験はあるが下りは初めて、足の置き場がわかりにくく、距離はないのに時間かかり疲れて下りなのに汗が出る。
 展望所から10分ほどで大きな岩の上部に洞窟のある「伝説の洞窟」と言われる所に着く、写真撮影休憩10分。
 休憩中に大きな岩のダム湖から上って来た方のところに鎖があり、その上の方にロープがあるのを見つける。
 多分これを上って行けば洞窟にたどり着くのだろうと推測する。
 ここからも急坂を20分近く歩き沢を渡る。過去3回上り鎖やロープのある急坂は憶えているが、伝説の洞窟の前のこの急坂は
 憶えていなく、よくこんな急坂を上ったものだと思いながら歩く。
 沢についてからはほぼ沢沿いに歩く。ここの沢の水はよく澄んでいてきれいであり、滝もいくつかある、
 沢沿いに歩くこと30分で車道に出る。ダム湖沿いの車道10分歩くとダムサイトの駐車場に着く。ここにはトイレもある。
 駐車場から振り返るとピラミダルな稲叢山が見える。写真撮影
      このページトップへ                                                     ホームへ


     

 
  稲叢山 ダムサイト駐車場より
 
  稲叢山頂上                                            (Tさん撮影)
 
  ダム⇒ダム湖と石積みの堰  頂上先の展望所より