寒風山  1763m

登山日  2020年04月11日

 アプローチ
      6:55 東予体育館駐車場~7:15 加茂川橋・194号線へ~7:41 寒風山トンネル出口・林道へ~7:57 寒風山登山口

 歩行
   8:10 登山口(1140m)~8:40/8:50 左前方に砂防堰見える所~9:13/9:20 桑瀬峠(1451m)~9:42/9:45 急坂の前~
   10:03 ハシゴ下りた所~10:34 寒風山頂上(昼食)11:25~11:48/11:48 ハシゴ下りた所~12:02 急坂の前~
   12:17/12:20 桑瀬峠~12:36 左前方に砂防堰見える所~12:58 登山口

 新型コロナウィルス 愛媛県でも26名の感染者が発生し不要不急の外出と”3密”を避けるように盛んにいわれているが
 単独での登山なら大丈夫だろうと自主トレと体力&右ヒザの状態確認の最終テスト登山を兼ねて寒風山へ出掛けた。

 壬生川から西条への道は通勤の車か交通量多い。加茂川橋西詰から194号線に入ると走っている車は極少数。
 8:00前に寒風山登山口の駐車場に着く、駐車中の車は10台程度。小生を含め3台の車は登山準備中。
 車を降りると風が強く、タートルネックのアンダーウェアーとウールのシャツにベストという服装では寒くて震える
 それでもここは上りはじめの15分ほどが急坂の連続なのですぐに暖まるだろうとウィンドブレーカーなしで出発する。
 急坂を息を切らせながら上がるが全然暖まって来ない、林の中で風は殆どなく駐車場のような寒さは感じないがそれでも寒い。
 軍手(しか持っていない)はめた手は冷たくかじかんでメモの文字が乱れる。
 15分ほどの急坂終わっても身体は温まらないが、いつも休むところまでは止まらず歩く。
 15分ほどの急坂の道は以前より荒れている感じでロープのがある所増えており(特に下りで)ロープがない下りられない所2カ所ある。
 30分でいつも休憩する左前方に砂防堰の見える平らなところで休憩、干し柿でエネルギー補給しザックからウインドブレーカー
 取り出して着る。冬使用のもので裏地付きでフードもついているのでこれ1枚で寒さは感じない。
 これを着て桑瀬峠まで上る。歩行中は暑いが桑瀬峠では風が強く脱ぐと寒いので着たまま歩く。
 急坂の下までは順調に歩くが、ハシゴが3カ所ある急坂では息が切れて途中休みをいれたので以前より時間かかり
 2時間24分かかって頂上に着く。
 頂上では薄日がさして風も殆どないので立ち止まっても寒さは感じない。
 念のため北風は来ない頂上近くの小さな祠の前でちょっと早い昼食とする。
 下りではヒザが痛まないか心配したが左は今回初めてサポーターした効果か今回は痛み無し。いつも少しは痛む右は桑瀬峠からの下りで
 今回も足を置く角度で捻ったようになる時にズキン!とするがちょっとの間鈍痛がある程度で長続きすることなく登山出来た。
 
 上りタイムは昨年より10分ほど長くかかっているがヒザの方が大きな問題なく歩けたのでゴールデンウィークに予定している
 石鎚山登山できる自信のついた登山であった。
       
             このページトップへ                                     ホームへ


 
  右 寒風山:左 笹ヶ峰(二百名山)1860m 壬生川高須より 海抜0mより見ると結構高い 
 4月14日撮影 4月にこれだけ雪があるのは珍しい(4月12~13日降雪)
 
  寒風山 中央やや右 中山川土手より
 
  寒風山 寒風山トンネル出口194号線から林道の方へ入ってすぐのところから
 
  寒風山 頂上は中央奥の丸い所
 
  寒風山頂上:中央左の遠くの峰の中央が筒上山 中央右の最も高く見えるのが瓶が森 
 
 コブシの花:川来須の194号線沿いにあり毎年たくさんの花が咲く