丸笹山   1711,6m
登山日  2015年10月18日

 アプローチ 7:00 (旧東予)中央公民館〜7:40 川之江JC〜7:50 池田PA〜8:15 美馬IC出る〜
         8:20 192号線⇒438号線へ〜9:25 「ラ・フォーレつるぎ山」近くの駐車場

 歩行  9:38 駐車場〜9:43 登山口標識から登山道へ〜10:05 稜線〜10:40 頂上11:45〜12:30 駐車場
        

 山学会10月例会で徳島の剣山近くの丸笹山へ出かけた。
 7:00 旧東予中央公民館出発 高速道を美馬ICまで走りICより192号線にでて徳島市の方へ少し走り 192号沿いの
 道の駅貞光ゆうゆう館の先の信号右折して剣山へ向かう。 438号線は剣山へ行く(であろう)人の車が連なって走っている。
 途中、道の両側に家のあるところは道幅が狭く離合のため徐行となる。その度に剣山の方へ向かう車の列が長くなる。
 美馬IC出てから1時間10分ほどで「ラ・フォーレつるぎ山」入口の所の駐車場に着く。ここの少し手前の塔の丸登山口には
 数台の車が駐車しているが、丸笹山登山の駐車場と思われる我々が駐車した所はこの時にはわれわれ以外に車なし。
 駐車場のすぐ近くの左側にはトイレもある。
 駐車場から広い車道を夫婦池の方に進むとすぐに左側に「ラ・フォーレつるぎ山」の建物が見える。右下には夫婦池も見える。
 建物の先に駐車場がありその端っこに丸笹山の登山口の標識がある。ここから登山開始。
 道は二人ならんで歩けるほど広い。最初は林の中の道を歩く。少し歩くとこの時間にもう下りてくる人もいる。
 20分ほど歩くと湿地ではないがコケが広くたくさんあるところを通る。好天が続いているのでミドリがうすいが雨上がりだと
 ミドリが濃くきれいだろうと想像する。コケの所から3分も歩くと稜線に出て林の中の尾根を歩く。
 尾根道を30分弱歩くと笹原に出て一気に視界が開ける。進む方向のずっと続く笹原の先に頂上の標識が見える。
 笹原に出てから10分足らずで大きな標識のある頂上に着く。
 頂上から上ってきた方を見るとふりさっき出発した”ラ・フォーレつるぎ山”のむこうに塔の丸の笹原その左に三嶺の峰が見える。
 塔の丸の右遠くにはピラミダブルな姿の矢筈山が見え、塔の丸のすぐ右遠くには愛媛の山々がうすく見える。
 頂上標識の正面の方に剣山その右に次郎笈がはっきりと見える。剣山の中腹は紅葉が始まっているがまだ少し早い感じで
 赤が弱い。好天で夏物の長袖で暑いくらいで時折吹く風がほんとに心地良い。じかんもたっぷりあり景色もよく風も心地良いので
 昼食をとりわれわれ以外には7人しかいない頂上で1時間以上を過ごす。
 11:45 下山開始、下山中10人以上の登山者と会う。みなさん昼食を頂上でと時間を見計っての登山なのだろう。
 好天に恵まれ汗をかくこともなく後日筋肉痛になることもない楽しい山上りであった。
   
    カラーの看板の右が登山口
    最初はこんな道を歩く
    登山道近くの紅葉
     頂上から三嶺、塔の丸
    頂上から左:剣山  右:次郎笈



      このページトップへ                                     ホームへ