世田山 339m・笠松山 357m
登山日 2018年02月18日
歩行 9:00 世田薬師駐車場~9:18/9:23 展望所~9:27/9:30 不動明王~9:37/9:43 奥の院
~9:54/10:03 世田山頂上~10:15 水大師分岐~10:21 三角点~10:35/11:15 笠松山頂上(昼食)
~11:25/11:30 三角点~11:50/12:00 世田山頂上~12:10 奥の院~12:47 駐車場
2018年 山学会のスタートは足慣らしを兼ねた世田山~笠松山登山である。
山学会の登山だけにしか参加しない人にとっては昨年11月5日の塩塚峰以来の3ヶ月ぶりの登山となる。
そういう人もあるだろうとのリーダーの配慮で標高が低く登山道も整備されている世田山・笠松山登山を計画したものである。
今回は各自世田薬師駐車場集合で計画。好天ということもあり、また新しく入会した2名の方の参加もあり参加者15名と多い。
予定通り9:00 駐車場出発。最初は意識してゆっくり歩く。18分かかって「笠松山1,6km」の標識のある展望所に着く。
身体温まり1枚脱ぐ人多い。9:27 不動明王の所に着く。いつもの人が本日は工事中。パーティーの中に知った人がいて?
少し会話(後で聞いたところでは工事している人は数え年88歳とのこと、88歳だとこの場所まで登って来るだけでお元気!
まさに超人だ。びっくり)
9:37 奥の院 水分補給だけで通過。9:54 世田山頂上10分休憩 来島大橋がよく見えている。
10:03 世田山発 笠松山へ向かう。途中休憩なく30分ほどで笠松山に着く。
われわれが着いた時に笠松山頂上で3名の方とすれ違うがあとはだれもいない。
日当たりのよい1等席で昼食。風も殆どなく暖かい。
集合写真撮影し11:40出発、出発間際に7名(だったと思う)の熟年パーティー到着。写真撮影依頼される。
われわれの集合写真撮影してくれたUさんが撮影してあげる。
帰りの縦走路で2017年1月に世田山頂上でお会いした90歳オーバーの元気な人に会い会話し元気をもらう。
93歳元気で世田山でトレーニングの様子で何より。水大師分岐近くの階段の所では東広島市からという33名の
大パーティーと会う。世田山~笠松山は人気のコースであるようだ。
世田山頂上で10分小休止し12:47駐車場に帰着し解散。
参加のみなさん冬もちゃんとトレーニングしているようで落伍者なく足慣らし登山無事終了。
このページトップへ ホームへ
世田山(不動明王近くの登山道より) |
|
笠松山(縦走路より) |